- 神栖市
- 鹿嶋市
- 茨城県
南部 - 千葉県
北東部
地域密着で
デジタコ導入・保守を
1台からサポート
デジタコ導入のご質問に
お答えします!
- 導入するメリットは?
- どんな機能があるの?
- 導入までの流れは?
- 業者選びのポイントは?
デジタコ(デジタルタコグラフ)は安全や業務コスト削減など多くのメリットがあります。業界的にも導入が推奨されていますが、初期投資もかかりますし、オペレーションの心配をする会社様も多いようです。デジタコをスムーズに導入するためのポイントをしっかりとご説明しますので、ぜひご参考ください。
デジタコ導入
4つのメリット
デジタルタコグラフは自動車運転時の速度・走行時間・走行距離などの情報をメモリーカード等に記録するデジタル式の運行記録計のことで、運行管理や安全運転の向上、労働環境の改善、燃費削減やエコドライブなど、様々なメリットがあります。
- 事故のリスクを低減
- デジタルタコグラフは、運行中の車両のスピードや運転時間、運転手の疲労状態などを記録する機能があります。運転手が長時間運転をすることがないように運転手も気をつけることができ、運行管理者も労務管理がしやすくなります。
- 燃費・メンテナンスコスト削減
- デジタコによるエコドライブのためのフィードバックをすることで、燃料消費量やエンジンの磨耗が軽減されます。また走行距離の測定による効率的なルートを計画できます。これらにより5%~20%程度の燃費向上が期待できます。
- 管理業務の軽減
- 従業員の出勤・退勤時間や労働時間を自動的に計測できるため、人件費の管理にかかる時間や手間を削減できます。記録データに基づいた運転日報や乗務記録など様々な帳票を自動作成できるため、事務作業の大幅な省力化が可能になります。
- 運行データの活用
- 記録された運行データはPCと専用ソフトウェアを用いて簡単かつ手早く解析することができるため、運行管理やルートの最適化に役立ちます。また車両の不具合やトラブルを早期に発見できるため、修理やメンテナンスメンテナンス費用の予測がしやすくなります。
デジタコの主な機能
デジタコには車両の走行距離や運転時間、休憩時間、速度などのデータを記録し、運行状況を管理するさまざまな機能が備わっています。磯野電機がメインで取り扱っている富士通トランストロンの製品を例に説明します。
- リアルタイムで動態把握
-
- 事務所から車両位置を確認
- 走行中/積荷/荷卸/休憩などのステータスも把握
- 急ブレーキ急ハンドルなどのアラートも即時に把握
- 帳票の自動作成
-
- 帰庫と同時にデータをクラウドに送信
- ドライバーが戻らなくても事務所で日報印刷可能
- ドラレコ動画を即時確認
-
- 回数無制限でドラレコ動画を事務所から確認
- 万が一の時にもすぐに前後関係を把握
- ヒヤリハットもアラートが上がった瞬間に確認可能
- 勤務時間管理
-
- デジタコデータから勤務時間を自動計算
- 労働基準法、改善基準告示両方に対応
- 変形休日制など多様な勤務形態に対応
- 運行実態の見える化
-
- 様々なデータを見える化
- ドライバーの運転を点数で評価
- 意識づけによって燃費も大幅向上
\設置・施工は
\磯野電機に
\お任せください!/
株式会社磯野電機
代表 磯野 和幸
デジタコの導入はメーカーや大手代理店に依頼するケースも多いのですが、地域特性や業態に知見のある地元密着の整備工場で導入するメリットもあります。ぜひ当社での導入もご検討ください!
- 柔軟なスケジューリング
- お客様の日常業務が滞ることの無いよう、業務スケジュールに応じた柔軟な施工スケジュールをご提案いたします。土日の設置もご相談ください。無理のないスケジューリングのために、お早目の予約をお勧めしております。
- 業態にあわせた運用方法の提案
- 業態を考慮したオプション選定や運用方法をご提案いたします。また、車両1台から取り付け対応いたしますので、小規模な事業者様も安心してご依頼いただけます。取り扱いに関する細かな相談やカスタマイズにもしっかり対応いたします。
- 車両メンテナンスを
トータルでサポート - 磯野電機はバッテリー、オルタネーター、エアコン他、自動車電装関連をトータルで取り扱っています。デジタコのみならず、これら電装関連のメンテナンスもあわせて実施可能です。
導入から運用までの
ステップ
スムーズな導入、そして効果的な運用のために、御社の規模・業態・オペレーションに対応した導入計画を描くことが大切です。
- 1.システムの選定
- 現状の運用やご予算などをお伺いし、最適な機器とオプション選定を行います。
- 2.施工スケジュールの決定
- 近場の会社であるメリットを活かし、御社のスケジュールに極力影響を出さない柔軟な施工スケジュールを提案いたします。
- 3.機器の設置・設定
- 車両への本体接続、オプションの設置のほか、管理用PCへのソフトウェアインストールや各種設定を行います。
- 4.アフターフォロー
- 設置後のご相談もお受けします。運用する中で出てきた疑問などもお気軽にご相談ください。またバッテリーやオルタネーターなど電装品間関連のメンテナンスもあわせて提供可能です。
よくあるご質問
Q.導入にかかる費用は
どの程度ですか?
導入するデジタルタコグラフの機種やオプションによって異なりますので、詳しくはお見積りをご依頼ください。機器の価格に設置・設定にかかる工賃を加え、一般的に、1台当たり10万円〜50万円程度の価格帯で施工するケースがほとんどです。
Q.補助金の活用はできますか?
デジタコ導入時に各種団体が実施している補助制度を利用し、デジタコ導入時の費用を軽減できる場合があります。 各種補助金制度の中で最も規模が大きいPCKK補助金では、導入費用の最大50%の補助を受けることができます。他に地域の業界団体が提供している助成金なども含め、導入時の状況に合わせた最適な補助金情報を提供いたします。
Q.効果的な運用方法は?
デジタコのメリットを最大限に生かすためには、デジタコの使い方やデータ管理方法を運行管理者や運転手にわかりやすく教えることはもちろん、システムを定期的なアップデートやソフトウェアの更新を行い、機能やセキュリティを向上させることが重要です。またデータの正確性と安全性を確保するために、運行管理者が運転手の運行履歴や休憩時間、車両の位置情報をしっかり把握しておく必要があります。デジタルタコグラフのデータを分析し、運行時間の最適化や運転手の疲労度管理を改善する施策を立てることも重要です。
Q.デメリットはありませんか?
デジタコの導入時には一時的に高いコストがかかります。また、運転手の負担が増えたり、操作ミスなどによる問題が発生する可能性もあります。しかし、デジタコを適切に運用することにより、運行管理のコストダウンや違法行為の防止などのメリットが得られます。運転手の負担軽減やシステムの安定運用に努めることで、デジタルタコグラフのメリットを最大限に活かすことができます。
Q.デジタコに関する法律上の
義務などはありますか?
一定の条件を満たす事業用自動車や一部の自家用車にタコグラフ(デジタル式またはアナログ式)の装着が義務付けられています。具体的には、車両総重量7トン以上または最大積載量4トン以上の事業用トラック、一部の法人タクシーやハイヤー、100km以上の貸切バス、全ての路線バスが該当します。また、白ナンバーの自家用車でも、車両総重量8トン以上または最大積載量5トン以上の場合には、タコグラフの装着が義務となります。タコグラフの装着義務に違反すると、反則金や行政処分が科される場合があります。
導入のご相談・お見積り
台数や機器選定、オプションなどによって導入コストは大きく変わってきます。一度ご相談いただき、ヒアリングの上でお見積りさせていただきます。ご不明点につきましては、些細なことでもお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ0299-96-1156(平日8:30〜17:30)
株式会社 磯野電機
- TEL
- 0299-96-1156
- FAX
- 0299-96-1154
- 所在地
- 茨城県神栖市奥野谷5931-1
- 業種
- 自動車電装整備・販売、自動車用バッテリー販売
- 営業時間
- 8時30分〜17時30分
- 休日
- 日曜日、祝日、第2・第4土曜日